はじめまして。みんなのサブアカ、まめぶろです。
言いたいことも言えないこんな世の中で、そっとほんとうの気持ちを打ち明けませんか。
いますぐ LINE アカウントでログインして、僕らと血の繋がらない兄弟になろう。
平気だと思ってたのに今更になってモヤモヤしてしまうのは今までずっと逃げて来た罰だと言われているようで悲しい
ねむれないね
悪寒がすごいので帰りたいけど帰った後を想像するとカオスなので帰れない
引っ越しても私は同じ人間なんだね
引っ越しちゃった
身を守る嘘 と 誰かを傷つける嘘 おなじうそなんて言葉で表さないで 命と消しゴムのカスくらい違う重みなのに あさはか
なぜみな平気で嘘をつくのか 自分も嘘ついてばかり 言ってることとやってること 違う 責められなきゃいけないのは自分だけじゃないはず すぐ責める人はたいそう自分に自信があって間違ってないと確信してる人なんだろうけど どこからその自信がわくのでしょうか
引っ越してきました
私は今この部屋を出てどこか遠く遠くまででもこの身体があれば行けるんだと思うと、急に元気が湧いて来ました
ほんとにほんとに疲れたよ。ひどい、
頭が四分割しそう、つらい…
悪いきっかけを探してるのかも、
さみしいね
元気でない。
引っ越してみたよ。
お久しぶりです。
いろんなことが嫌になる日あるよね、昨日の夜そんなだった、そんな時はまず十分に寝て好きなことをすることだね
もやもやもや 人は見た目だ かなしい
先輩の裏垢をフォローさせていただいてますけど、通常運転の先輩のツイートなので腹立たしい限りです。もっとぶちまけろよ!
パンおいしい
仕事が終わったのでハッピーです
いろいろあるよ
体内時計が12時間狂った。
バンドやりたい
高い枕買った(値段が)
やらなきゃと思ってたけどどうしてもやりたくないのでやらない。やりたくないことをやってる自分は嫌い。
頭が四分割しそうなくらい痛い
この年齢になるまで、妊娠しても出産する前に流れてしまうことがこんなに多いなんて、知らなかった。
3連休ですよ
人が諦めるところをみるのは悲しい
今日はあんまりいいことがないなぁ
へい!ブラザー!
私の前のブラザーはいつ呟いたんだろう
305 に引っ越してきました
心のブラザー
心が風邪ひかないように好きな曲が守ってくれる
なんだかなぁ
おはよう
ただいま。
飲んだ〜
気楽ぅ〜
団地好き。
あたまを右に傾けると右に歩きます
正常な思考で今からラーメン食べたい
親に「余命15年くらいかも」って言われて、決して長くはないけど短くもないなと思った
疲れてるときに考えごとするのはろくなことにならぬ。寝るに限るぜ。
入居。見知らぬ天井だ。
つかれちあた
今日は本調子じゃないのにがんばった。えらいえらい。
ぐっあんにゅー
彼氏に依存してる人は彼氏の話するし、クスリに依存してる人はクスリの話大好き。 仕事に依存してる人は言わずもがな。 極端にポジティブな人も、極端に下品な人も、極端にセンチメンタルな人も、もしかするとそうなのかも知れない。
幼少期からあらゆることを諦める、という自己判断に慣れすぎて、自分を大切にする感覚がほぼ皆無なんですけど、約30年生きてやっと、自分を大切にした方が幸せになれるらしいという知見を得た。どうしたら自分を大切にできるんだろう?
がんばるぞ〜
入居できた!
生活の質を最高にしたい
エラーコードみたいね
あと1つでジーンズっぽかったのに
お腹空いたね
お初〜
インターネットとは新しいものが入っている容器のことで、インターネットそのものに実体はないんだ。新しい友達、新しい仕事、新しいお金、新しいことばに出会うたびに、ぼくはインターネットが新しいのだとずっと思っていた。ぼくはインターネットをずっと探していた。そのことに気がついて、やっとぼくはインターネットをやめられる気がしてきたんだ。
ドンガバチョ
服を脱ぎ捨てお風呂入る前にふとんでだらだらしちゃう
セッション切れるのはやくないですか?
へい!みんな!元気かい!
デートしてるよ
秋だね
どすこいどすこい
部屋もろたー
こんにちは!
べつにいまの部屋が気に入らないわけじゃないんだけど、来年 2 月で更新かあって思うと、更新料として倍の家賃を払うほどの部屋なのか… とは思ってしまう。 2 年おきに謎の大金を払う慣習はなんなんだろうね。
それで、たまに思い出したように部屋を探してる。できれば、またおかしな間取りの部屋がいいなあと思って検索する。こだわり条件に「メゾネット」とか「地下室」を指定すると、比較的へんな部屋がでてくる。でも、やっぱり現実的な家賃じゃないよね。
このままだったら、たぶん親よりも年収が少ないままの人生になると思う。それは、がんばればいいだけなんだけど、なんか、いまはがんばれそうにない。わたしは、いいところに住みたいんじゃなくて、へんな部屋に住みたいだけなんです。
ひとりで家賃に払えるお金は限界がある。いっそ、誰かと複数人で一軒家でも借りたくなる。というか、ひとりで暮らすことに、もう飽きてるのかも。この部屋に住むことに決めたとき、たぶん 25 歳とかだったと思うけど、もしこの部屋に 5 年くらい住んだら 30 歳かあ… って思ったこと、いまでも覚えてる。なんでかって、そんな 30 歳いやだなって思ったからだ。
ちゃんと土日に風邪ひいて月曜の朝には出勤できる自分はえらいと思う
前に踏み出すために、英断したんです。前の自分だったら考えられなかった。思いっきり自分のことを褒めてあげたい。褒めてあげるんだ。おつかれさまでした。そして、これからの自分に乾杯!
37.4 ℃
カイテキ
38.4 ℃
礼儀がないことを多様性と勘違いしちゃいけないって話をした
37.4 ℃
だおーん
サライネスの漫画の世界で生きたい サライネスの漫画の世界で普通に働きたい
治ってた
エラー治ったかな
エモさ
みんな〜
せつなさ
うおー!
みんな〜〜〜
連投してたっ!
入居しました
入居しました
ねむさ
連投なおしたいな
おぶおぶ
おぶおぶ
おぶおぶ
おぶおぶ
「団地」リンクだった。
こんにちは
こんにちは
たのしかったね
たのしかった〜
今日はぐっすりねるぞ
今日はぐっすりねるぞ
こんちゃ〜
こんちゃ〜
同じこと呟いちゃった
お疲れ様でした〜
お疲れ様でした〜
つかれたけどめっちゃ良いサービスができた!!!!!!!!!
ひこうき
おつかれした
かえる
死にたい…
わーい
わーい
こん〜
こん〜
こん〜
こん〜
ただいま
あのイーハトーヴォの
豆欲しい
豆欲しい
108号室に引っ越しました
敷金礼金ただです
入居だ!
入居だ!
202号室に入居しました
ポイズン
ポイズン
こんな世の中じゃ。。。
こんな世の中じゃ。。。
こんな世の中じゃ。。。
わーい
うぇーい
わたしのたわし
わっしょーーい
わっしょーーい
わっしょーーい
いえーい
コーヒー豆
こもった
こもった
こもった
こもった
こもった
こもった
こもった
こもった
できてきた
できてきた
できてきた
できてきた
dasd
引越ししました。
引越ししました。
引っ越した
引っ越しました。104号室です。
引っ越しました。104号室です。
引っ越しました。104号室です。
引っ越しました。104号室です。
引っ越しました。104号室です。
引っ越しました。104号室です。
7分間ワークアウト49日目、激腹筋49日目につきましては、親愛なるブラザー2名に見届けてもらいました。胸がつりました。
1000のバイオリンが好きでたまに聴いている。 ヒマラヤほどの消しゴム1つ楽しい事を沢山したい。 ミサイルほどのペンを片手におもしろいことをたくさんしたい!!!
そのころわたくしは、モリーオ市の博物局に勤めて居りました。
十八等官でしたから役所のなかでも、ずうっと下の方でしたし俸給もほんのわずかでしたが、受持ちが標本の採集や整理で生れ付き好きなことでしたから、わたくしは毎日ずいぶん愉快にはたらきました。殊にそのころ、モリーオ市では競馬場を植物園に拵え直すというので、その景色のいいまわりにアカシヤを植え込んだ広い地面が、切符売場や信号所の建物のついたまま、わたくしどもの役所の方へまわって来たものですから、わたくしはすぐ宿直という名前で月賦で買った小さな蓄音器と二十枚ばかりのレコードをもって、その番小屋にひとり住むことになりました。わたくしはそこの馬を置く場所に板で小さなしきいをつけて一疋の山羊を飼いました。毎朝その乳をしぼってつめたいパンをひたしてたべ、それから黒い革のかばんへすこしの書類や雑誌を入れ、靴もきれいにみがき、並木のポプラの影法師を大股にわたって市の役所へ出て行くのでした。
あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森で飾られたモリーオ市、郊外のぎらぎらひかる草の波。
またそのなかでいっしょになったたくさんのひとたち、ファゼーロとロザーロ、羊飼のミーロや、顔の赤いこどもたち、地主のテーモ、山猫博士のボーガント・デストゥパーゴなど、いまこの暗い巨きな石の建物のなかで考えていると、みんなむかし風のなつかしい青い幻燈のように思われます。では、わたくしはいつかの小さなみだしをつけながら、しずかにあの年のイーハトーヴォの五月から十月までを書きつけましょう。
できたよ!